NO 00070 Pixel art Practice5 -ドット絵練習5、今後の更新について-

NO 00070 Pixel art Practice5 - ShawBing https://unityroom.com/games/no00070pixelartpractice5

 

こんばんは。
今回は、ドット絵練習です。
ゲームジャムで使っていたものです。
そもそもの人の絵を描いたこと自体初めてで、大変勉強になりました。

 

・今回のでUnityRoomに毎日投稿するのを止めます。
毎日の進捗はツイッターに投稿しようと思っています。
貴重なお時間をいただいてありがとうございました。
この場を借りてお礼を申し上げます。

次はゲームが完成したときに投稿するようにします。

 

・たしかに毎日UnityRoomに投稿するのは絶対に毎日Unityに触りますし、大変勉強になるのですが、

夜に帰ってからだと、講義を聞いてUnityを学んだり、Blenderにじっくり取り組んだりするよりも、投稿するのに精いっぱいで毎日すぎていくので、最近技術力が伸びていないと感じていました(UnityRoomに投稿してブログ書いてツイッターに投稿する速度は伸びました笑)

Unityを作る過程でVisualStudioCodeに不具合でたり、Layoutにエラーがでたり、投稿のための作業したり、勉強には無駄な時間があったりするのでそれらも削れたらいいかと思いました。

 

二ヶ月半くらい続けていたのでかなり悩んだのですが、一旦毎日の投稿を止めることにします。

ブログのタイトルと違っちゃうのですがそれはこのままにします笑

 

ありがとうございました!

次はゲームが完成した時に投稿します!

 

-----------------

音声はFreeSoundさまのものを使用いたしました。
かなり良い感じのBGMだったのですが使いどころを見つけられなかったので使いました。

 

よい夜を!

------------------------------

□ここから先は個人的な備忘録です。

■Idea: アイデア。コンセプト。テーマ。元ネタ

ドット絵練習

NO00069もドット絵練習だったので番号飛ばしました。


■What went right: やってみて良かったこと。うまくいったところ。成功したところ。次回に活かせそうなこと

ひとまず書き終えることができたこと

髪がゆれている感じはかわいいと思った


■What went wrong: ダメだったところ。うまく機能しなかったところ。問題点。改善すべき点

ジャギとりできていない

体の骨格の感じ


■What I learned: 学んだこと。効果的なゲームデザインの方法やツールの使い方、獲得したテクニックなど

人の絵の描き方の基本

ドット絵の大変さ


------------------------------

 

NO 00070 Pixel art Practice5 - ShawBing https://unityroom.com/games/no00070pixelartpractice5

NO 00068 Pixel art Practice4 -ドット絵練習4-

NO 00068 Pixel art Practice4 - ShawBing https://unityroom.com/games/no00068pixelartpractice4

 

こんばんは。
今回は、ゲームジャムのために、
背景がんばって作って苦戦しているところです。

 

しかも背景は諦めました...

 

申し訳ないのですが、三回くらいこういうものが続きます。

-----------------

音声は魔王魂さまのものを使用いたしました。

よい夜を!

------------------------------

□ここから先は個人的な備忘録です。

■Idea: アイデア。コンセプト。テーマ。元ネタ

ドット絵練習4


■What went right: やってみて良かったこと。うまくいったところ。成功したところ。次回に活かせそうなこと

絵を描くの難しい...


■What went wrong: ダメだったところ。うまく機能しなかったところ。問題点。改善すべき点

ゲームになれない


■What I learned: 学んだこと。効果的なゲームデザインの方法やツールの使い方、獲得したテクニックなど

ドット絵の難しさ

絵を描くの難しい


------------------------------

 

NO 00068 Pixel art Practice4 - ShawBing https://unityroom.com/games/no00068pixelartpractice4

Endless Love シマコン・ゲームジャム感想

Endless Love - ShawBing

https://unityroom.com/games/endlesslove

 

こんばんは。

今回は、というより今日はシマコン(ゲームジャム)の作品を完成させるのに一日を費やしました。

 

・いきなり本題ですが、

同じテーマでなんでこうなっちゃうんだろう、と悲しくなりました。

他の方の作品のレベルが高すぎる...

前からそうなんですが、自分の作ったものは難解で、わかりづらく、意味不明なものになってしまいがちです。

これでも改善したほうですが、最初はもっとやばかったです。

実はゲームのシナリオを二回変えています。

本当に恥ずかしい話ですが、誰かのためになればいいと思って、せきららに書きます。

 

・最初に作ろうとしたのは、

"LOGL(Love Game Love Life)"という題名の2Dシューティングゲームで、

奪われた新婦を取り戻すために、

妻の愛犬や、両親、奪った男と闘いながら、時には友情を育み、戦うというゲームでした。

ですが、途中まで作ってそもそも2Dシューティングの敵キャラがどんなのがいるかわからなくて止めました。(魂斗羅ツインビーグラディウスくらいしかほとんど記憶にない)

このあたりで11月が終わりかけ...

 

 

・二個目は、ランゲームでした。

部屋に彼女と一緒にいるのだけれど、彼女とずっとゲームしているから彼女が切れだして、

ゲームの中にゲームがあるって感じにして、

最終的に追いかけられてゲームと現実がごっちゃになっていくっていうバイオレンスラブランゲームを考えたのですが、部屋を作るのが大変なのと、狂気はあるけど、愛が伝わりづらいかなと思って止めました。

このあたりで12月10日くらい...

 

・それでようやく作り出したのが今回のものです。

題名がださいのは時間のせいです。(そうさせてください)

すこーしずつ作っていたのですが、もう本当に諦めようかという場面が50回くらいありましたが、ここで作れなかったら、一生完成しない、と思って頑張りました。

 

・ですがそもそも、一日でほぼ全キャラクターを完成させるのが無理すぎました。

昨日の段階ではほぼ更地。

頭痛い...

工程というものの大切さが身に染みました。

だからどうするというのは思いつきません。

わかっていても出来ないのだから困っている。

せめて1日1キャラクターでも試作できていたら違っただろうと思います。

 

・今回わかったこと

キャラクターデザイン

BGM

背景

は本当に時間がかかるから少しずつ進めるべき。

 

伝える力を磨かないといけない。

ドット、丁寧に書けるようにならないといけない。

何より、最初の企画段階で時間をちゃんと使って、今の自分が少し背伸びしたら作れそうかを先に判断したほうがよかったです。

反省しかない。

 

・シマコンに参加できてよかったです。

大変勉強になりました。

実は、スタジオしまづさんのUdemy講義でUnityを始めたので、

こうして最初に参加したゲームジャムがスタジオしまづさんが主宰のもので、本当に嬉しく、感謝しかありません。

ありがとうございました。


------------------------------

□ここから先は個人的な備忘録です。

■Idea: アイデア。コンセプト。テーマ。元ネタ


■What went right: やってみて良かったこと。うまくいったところ。成功したところ。次回に活かせそうなこと

反省しかない。

次に生かせるようにやる。

女の子はちょっとだけかわいい。


■What went wrong: ダメだったところ。うまく機能しなかったところ。問題点。改善すべき点

何もかも問題あるけど、

具体的には、

ゲーム性の薄さ、せっかく音楽取り入れているから音ゲーっぽさ作ってもよかった(なにすればいいかわからないけど)

ゲームオーバーを作れば緊迫感出たかも

キャラクターが結局棒人間になってしまったこと

飽きさせないようにと足早にしたけど、逆に余韻がない。


■What I learned: 学んだこと。効果的なゲームデザインの方法やツールの使い方、獲得したテクニックなど

 

本当に時間がかかるから少しずつ進めるべき。

キャラクターデザイン

BGM

背景

 

 伝える力を磨かないといけない。

ドット、丁寧に書けるようにならないといけない。

何より、最初の企画段階で時間をちゃんと使って、今の自分が少し背伸びしたら作れそうかを先に判断したほうがよかった。


------------------------------

Endless Love - ShawBing

https://unityroom.com/games/endlesslove

 

NO 00067 Pixel art Practice3 -ドット絵練習3-

NO 00067 Pixel art Practice3 - ShawBing https://unityroom.com/games/no00067pixelartpractice3

 

こんばんは。
落ち込んだ人を作ろうとしたら、
めっちゃ元気に準備運動している人になってしまいました笑

 

申し訳ないのですが、こういうのが数日間続きます。
キャラデザ自体作ったことなく、背景もBGMも問題あるためそればっかり作っています。

 

余談ですが、
後四日でゲームジャムのために完成させないといけないのに(提出は日曜、これを作ったのは水曜)、水曜日時点で出来たキャラがこれ一つって面白くないですか?(面白くないです)
いま土曜ですが、まだ一つも出来てません。(全然おもしろくないです)

失敗したときの曲を鳴らしておきます。

 

-----------------

音声は魔王魂さまのものを使用いたしました。

 

よい夜を!

 

------------------------------

□ここから先は個人的な備忘録です。

■Idea: アイデア。コンセプト。テーマ。元ネタ

ドット絵練習3


■What went right: やってみて良かったこと。うまくいったところ。成功したところ。次回に活かせそうなこと

なにも、何一つない

 


■What went wrong: ダメだったところ。うまく機能しなかったところ。問題点。改善すべき点

ゲームになれていない

デザインもよくない


■What I learned: 学んだこと。効果的なゲームデザインの方法やツールの使い方、獲得したテクニックなど

キャラデザインの難しさが骨身に染みる

最初にやったほうがいいということがわかった


------------------------------

NO 00067 Pixel art Practice3 - ShawBing https://unityroom.com/games/no00067pixelartpractice3

NO 00066 AI Practice1 -AIに追いかけさせて、なおかつ距離も保つやり方-

NO 00066 AI Practice1 - ShawBing

https://unityroom.com/games/no00066aipractice1

 

こんばんは。
今回はAIの練習をおこないました。

単純にAIに追いかけさせるというのは、お祭りのとき

shawbing.hatenablog.com

にやりましたが、
触れてから動き出す、
動き出して近づいたら一定の距離を保つ、
というのはやったことがなかったので試しました。

 

www.unityprogram.info


以前見たこの記事だと、いきなり近づいてくるため、
Start関数にboolをつけて、
Collision関数に、boolのtrueを入れて、
Update関数には、if文のboolがtrueなら追いかけてくるようにしました。(ルー大柴みたいな書き方)


さらに、
このスクリプトだと、EnemyはPlayerに近づいて、重なり、地面に埋めようとしてくるので、
下記の一文をelse ifで入れました
agent.destination = this.gameObject.transform.position;
距離を測って追いかけていたが、一定距離まで近づいたら、自分自身をターゲットにして止まるようにするという感じです。
ただ、このやり方だと、ピタっと完全に止まってしまうので違う方法も必要かと思いますが、
現在のところはとりあえず解決したのでここまでです。

 

-----------------

音声はポケットサウンドさまのものを使用いたしました。

よい夜を!

------------------------------

□ここから先は個人的な備忘録です。

■Idea: アイデア。コンセプト。テーマ。元ネタ
AIに追いかけさせて、距離を保つのが必要だった

■What went right: やってみて良かったこと。うまくいったところ。成功したところ。次回に活かせそうなこと
実際に距離を保つことができた
応用もできた

■What went wrong: ダメだったところ。うまく機能しなかったところ。問題点。改善すべき点
ゲームになりきれなかった

■What I learned: 学んだこと。効果的なゲームデザインの方法やツールの使い方、獲得したテクニックなど
AIに追いかけさせて距離を保つ方法
持っている知識を使用して、応用させることができた


------------------------------

NO 00066 AI Practice1 - ShawBing

https://unityroom.com/games/no00066aipractice1

NO 00065 めっちゃ好きって言われるゲーム -最速でエフェクトを作る方法-

NO 00065 めっちゃ好きって言われるゲーム - ShawBing https://unityroom.com/games/no00065reallylike

 

こんばんは。
今回は、エフェクトの生成をおこないました。
子供にめっちゃ好きって言われます。
すみません、それだけです。

 

・最速でエフェクトを作る方法

7ステップで自分専用のエフェクトを作れます。

1、絵を描きます

今回のハートはこちらを参考に致しました。

【図解付き】簡単にハートが描けるコツと色鉛筆で描くハートイラストを紹介!バレンタインカードのワンポイントに♪ | らしくらし (rashikurashi.net)

2、UnityのProjectにドロップしたら画像のTextureTypeをSprite/2DandUIに変更

3、プロジェクト>マテリアルをつくり

4、マテリアルのShaderは

Legacy Shaders/Particles/Additiveにする

一旦マテリアルは7まで使わない

 

5、Hierarchy>Effects>Particle Systemを作成

6、Rendererの項目を広げる

ここでマテリアルを設定できるので

7、さっき4で作ったマテリアルをドロップ

これで最速で設定できます。

 

こちらを参考に致しました。

Unityのパーティクルシステムで爆発を作る_からあげ編 | STYLY

 

スクリプトについてはこちら

【Unity】エフェクトの生成方法!初心者でも簡単にできます! | enjoy (enjoy-freely.com)

-----------------

音声はFreeSoundさまのものを使用いたしました。

 

よい夜を!

 

------------------------------

□ここから先は個人的な備忘録です。

■Idea: アイデア。コンセプト。テーマ。元ネタ

エフェクトの作成をすることができた


■What went right: やってみて良かったこと。うまくいったところ。成功したところ。次回に活かせそうなこと

エフェクトを作れたこと

子供の声が可愛いこと


■What went wrong: ダメだったところ。うまく機能しなかったところ。問題点。改善すべき点

ゲームとしていまいちなこと


■What I learned: 学んだこと。効果的なゲームデザインの方法やツールの使い方、獲得したテクニックなど

エフェクトの作り方

FreeSoundのサイトの可能性を感じた


------------------------------

 

NO 00065 めっちゃ好きって言われるゲーム - ShawBing https://unityroom.com/games/no00065reallylike

NO 00064 Button Practice1 -3D空間でクリックに反応させてみよう-

NO 00064 Button Practice1 - ShawBing https://unityroom.com/games/no00064buttonpractice1


こんばんは。
今回は、3D空間でボタンを押すのを試しました。
マウスのクリックに対して反応させています。

 

・参考にさせていただいたのはこちらです。

Unity - Unity: オブジェクトをボタン化しクリックして別のサイトに飛ぶ方法はありますか?|teratail

 

Sprite(またはコライダー)をクリックしたい IPointerClickHandler編 - ロバメモ - 素人のUnity覚書と奮闘記 (hatenablog.com)

 

とても簡単に書くと、

反応させたいオブジェクトにスクリプトをつけて、

カメラにはPhysics Raycasterをアタッチさせました。


-----------------
オブジェクトは"Japanese Street"を使用いたしました。
音声はポケットサウンドさまのものを使用いたしました。

 

よい夜を!

------------------------------

□ここから先は個人的な備忘録です。

■Idea: アイデア。コンセプト。テーマ。元ネタ

マウスのクリックに反応させたかった


■What went right: やってみて良かったこと。うまくいったところ。成功したところ。次回に活かせそうなこと

実際に反応させることができた

JapaneseStreetのアセットを使用できた


■What went wrong: ダメだったところ。うまく機能しなかったところ。問題点。改善すべき点

ゲームになれなかったこと

色の変わる要素を増やせたらゲームになれたかもしれない


■What I learned: 学んだこと。効果的なゲームデザインの方法やツールの使い方、獲得したテクニックなど

マウスのクリックに反応させる方法

PhysicsRaycaster

もしRaycasterできなかったEventMaskをすればいいこと

JapaneseStreetのアセットの利用方法

------------------------------

NO 00064 Button Practice1 - ShawBing https://unityroom.com/games/no00064buttonpractice1